top of page
© 2035 by The Clinic. Powered and secured by Wix
All Posts


グラスキャットについて
トランスルーセントグラスキャットフィッシュ 3 馴染みのあるグラスキャットは、正式名称トランスルーセントグラスキャットといいます💡 トランスルーセントは、半透明の意味になります😊 グラスキャットは、ナマズ目の淡水魚🐠🐠...
4月10日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


造園会社の水槽
造園屋さんの水槽メンテナンス メンテナンス後の水槽 今回は、Y社の造園屋さんから水槽メンテナンス依頼がありましたので、水槽のメンテナンス、レイアウト変更をさせていただきました😊😊 依頼を受けて、初めの水槽の状態はこちら💡 メンテナンス前の水槽 メンテナンス前の水槽...
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


車屋さんの水槽🚗🚗🚗
車屋さんの水槽設置、メンテナンス 車屋さんのO社に水槽設置、定期メンテナンスをさせていただきました😊😊 今回は600水槽、淡水でのご希望ということでした☝️ 車屋さんらしく、レイアウトさせていただきました😊 岩の上を走る四駆車や、車をレイアウトしました😊🚗...
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ハナミノカサゴについて
ハナミノカサゴはどんなお魚か? ハナミノカサゴは、カサゴ目フサカサゴ科の海水魚です😊 背びれと尾びれの先端の棘に毒があります😱😱 大きさは大きくなれば30cmくらいになります😊☝️ 似ている魚として、ミノカサゴが挙げられますが、ハナミノカサゴは尾びれに細かい暗色斑が...
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ドクターフィッシュについて
ドクターフィッシュてどんな魚? ドクターフィッシュは、コイ亜科の魚。 学名 ガラ・ルファといいます😊 人が手足など入れると、古い角質を食べに集まってきます💡 水温や水質にも影響されにくく、丈夫な魚として知られています🐠🐠...
3月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


グッピーについて
グッピーは熱帯魚の中でもダントツの人気を誇るお魚ですね😊 グッピーはどんなお魚か、解説しています💡💡 グッピーはどんなお魚か? グッピーは、条鰭綱カダヤシ目カダヤシ科グッピー属に分類されます💡 とても丈夫な魚で、初心者でも飼育しやすいお魚になります😊...
3月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


移動水族館〜保育園
今回も保育園から移動水族館依頼がありました😊 今回お呼ばれしたのは、 ・リクガメ ・ドジョウすくい ・ヤドカリ ・ドクターフィッシュ たちです😄😄 子どもたちは最初は恐る恐るなところがありましたが、慣れてくると凄く楽しそうにイベントを楽しんでくれていました😄☝️...
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ネオンテトラについて
熱帯魚といえばと思われるくらい有名なネオンテトラ。 どんなお魚なんでしょう! カラシン目カラシン科の熱帯魚です。 ネオンみたいに光って見える体が特徴的な魚で、熱帯魚、観賞魚ではとても有名な淡水魚です。 主にアマゾン川流域に生息しています。 ネオンテトラの飼いやすさ...
3月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


移動水族館、本番!!
いよいよ、移動水族館当日です! 保育園の夏祭りということで、浴衣姿の子どもたちもいて、本当にお祭りみたいです♫ やっぱり本物を触れるというのはとても興味があり、楽しいのでしょうね(^^) 子どもたちは興味津々で触れ合っています♫ リクガメにエサをあげたり甲羅を触ったり、...
3月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ふれあい移動水族館
大阪の保育園の夏祭りにふれあい移動水族館を開催させていただきました! 前日に準備に行かせていただき遊戯室を飾り付けて水槽とふれあいタッチプールを設置!あとは当日に生体を入れるだけです! ふれあい移動 水 園児達が実際に生き物とふれあい、命の大切さを感じて、楽しい時間になるよ...
3月18日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page