top of page

グッピーについて

  • アクアスマイルTS
  • 3月18日
  • 読了時間: 2分


グッピーは熱帯魚の中でもダントツの人気を誇るお魚ですね😊

グッピーはどんなお魚か、解説しています💡💡



グッピーはどんなお魚か?


グッピーは、条鰭綱カダヤシ目カダヤシ科グッピー属に分類されます💡

とても丈夫な魚で、初心者でも飼育しやすいお魚になります😊


【熱帯魚飼育はグッピーに始まりグッピーに終わる】

とまで言われることがあるくらい凄くポピュラーな熱帯魚です☝️☝️


体長は、雄は3-4cm、雌は5-6cmと雌の方が大きくなります🐠🐠

しかし、彩りは雄の方が美しいです🐠✨✨



グッピーを育てる時の注意点

グッピーは丈夫な魚ですが、注意点もあります。


まずは水質管理💡

グッピーは、弱アルカリ性を好みます😊

底砂は貝殻やサンゴを含んだものがベストです🐠


グッピーが活発に活動する水温は23〜26℃なので、水温を保つようにしましょう☝️

水温が上がったり下がったりすると、病気になるリスクがとても上がりますので注意してください😭


グッピーは尾びれが特徴のお魚です。

そのため、早く泳いだりすることはできないため、水流には注意が必要です😊

優しい水流にしてください✨


グッピーの混泳について

グッピーはとても温和な性格なので、混泳には向いていますが、大きい魚や、肉食魚、気性が荒い魚は混泳できません。


ヒレをかじられたりすることがあります💦

ベターな混泳できる魚は、メダカ、コリドラス、小型カラシン、プレコなどです🐠✨✨


グッピーの繁殖について

グッピーの繁殖は、簡単で、群泳させておいたら勝手に交配し、子が生まれます😊😊

注意をするとしたら、共食いをしないようにすることくらいですね☺️☝️


熱帯魚に興味を持っている方、始めようと思っている方、まず初めにグッピーから始めてみてはいかがでしょうか?



水槽のご相談、グッピーについての質問等あればAqua infinity(アクアインフィニティ)にお問い合わせください😊😊


関西エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)の水槽設置、水槽メンテナンス、水槽のお掃除、観賞魚、熱帯魚販売、アクアリウム、テラリウムは是非Aqua infinity(アクアインフィニティ)へ!

 
 
 

Comments


bottom of page