top of page

グラスキャットについて

  • アクアスマイルTS
  • 4月10日
  • 読了時間: 2分

トランスルーセントグラスキャットフィッシュ


3



馴染みのあるグラスキャットは、正式名称トランスルーセントグラスキャットといいます💡

トランスルーセントは、半透明の意味になります😊

グラスキャットは、ナマズ目の淡水魚🐠🐠

熱帯魚、観賞魚として半透明の体なので神秘的で人気の魚ですね😊😊



混泳できるのか?


グラスキャットは、群泳する習性がありますので、飼う場合、何匹かで飼うパターンがとても多いです😄


他の魚との混泳は、小さすぎる魚は飲み込んでしまったりするので、向きませんが、性格は温和なので混泳には、向いています🐠🐠🐠


向いている魚は、


◎グッピー

◎プラティ

◎ラスボラエスペイ

◎カージナルテトラ

などになります🐠☝️

水草や岩など隠れる場所があれば、比較的なんでも混泳できます😄



習性について

グラスキャットは夜行性になります💡

なので、エサの食いつきが悪いときなどは、夜や、消灯後あげると食べることが多いです☺️

水温はだいたい20〜27℃くらいです☝️



弱い魚ではないので、初心者でも飼うことができます☺️☺️

グラスキャットに興味がある方は、是非Aqua Infinity(アクアインフィニティ)へご連絡ください😊😊



関西エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)の水槽設置、水槽メンテナンス、水槽のお掃除、観賞魚、熱帯魚販売、アクアリウム、テラリウムは是非Aqua infinity(アクアインフィニティ)へ😄

 
 
 

Comments


bottom of page